オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




箴言 12:20 - Japanese: 聖書 口語訳

悪をたくらむ者の心には欺きがあり、 善をはかる人には喜びがある。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

悪をたくらむ者の心には欺きがあり、善をはかる人には喜びがある。

この章を参照

リビングバイブル

悪いことを企む者は、 人をだますことで頭がいっぱいです。 しかし、良いことをする人は、 いつも喜びに満たされています。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

悪を耕す者の心には裏切りがある。 平和を勧める人の心には喜びがある。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

悪魔の為に働く者は常に問題を引き起こすが、 平和のために働く者は喜びをもたらす。

この章を参照

聖書 口語訳

悪をたくらむ者の心には欺きがあり、善をはかる人には喜びがある。

この章を参照



箴言 12:20
16 相互参照  

彼はまたアハブの家がしたように主の目の前に悪を行った。すなわちその父が死んだ後、アハブの家の者がその相談役となったので、彼はついに自分を滅ぼすに至った。


すべてあなたの定めから迷い出る者を あなたは、かろしめられます。 まことに、彼らの欺きはむなしいのです。


悪しき者の堅固なやぐらは崩壊する、 正しい人の根は堅く立つ。


真実を言うくちびるは、いつまでも保つ、 偽りを言う舌は、ただ、まばたきの間だけである。


正しい人にはなんの害悪も生じない、 しかし悪しき者は災をもって満たされる。


悪をつかわされるようにとは、 わたしはたって求めませんでした。 また災の日を願わなかったのを、 あなたはごぞんじです。 わたしのくちびるから出たことは、み前にあります。


このふたりの王は、害を与えようと心にはかり、ひとつ食卓に共に食して、偽りを語るが、それは成功しません。終りはなお定まった時の来るまでこないからです。


すなわち彼は主の宮を建て、王としての光栄を帯び、その位に座して治める。その位のかたわらに、ひとりの祭司がいて、このふたりの間に平和の一致がある』。


平和をつくり出す人たちは、さいわいである、 彼らは神の子と呼ばれるであろう。


すなわち、彼らは、あらゆる不義と悪と貪欲と悪意とにあふれ、ねたみと殺意と争いと詐欺と悪念とに満ち、また、ざん言する者、


すべての人と相和し、また、自らきよくなるように努めなさい。きよくならなければ、だれも主を見ることはできない。